お知らせ

血液がんフォーラム2022に登壇しました

2022年11月19日(土)、20日(日)に開催された血液がんフォーラム2022に、代表が登壇しました🌈血液がんフォーラムは2019年より開催されており、日本における血液がん治療を牽引する医療従事者の協力のもと、最新の医療情報を発信されています。代表は、座談会「AYA世代患者と家...
お知らせ

富山県女性薬剤師会研修会に登壇しました

2022年10月30日(日)、富山電気ビルで開催された富山県女性薬剤師会研修会において、Colors樋口代表が講演しました📖✏️講演では「患者としての経験を社会に還元するために」とのテーマで、患者会のことや、国のがん対策のことなどを話してきました。研修会では、県議会議員でもある種...
お知らせ

公開トークセッションにColorsメンバーが登壇しました

2022年10月15日(土)に富山県、富山県がん総合相談支援センター主催で「小児・AYA世代がん患者の声を聴く~知ってほしい私たちのこと~」と題し、公開トークセッション開催され、Colorsメンバーも体験者として登壇しました🌈✨コーディネーターにがんノートの岸田さんを迎え、医療者...
お知らせ

2周年記念交流会を開催しました

2021年9月23日(祝)14:00~16:00に、Colors設立2周年記念交流会を開催しました🎉🎂✨富山県のコロナのステージは「ステージ1」とは言え、依然感染者数は数百人台が続いている状態。この中で交流会を開催するにはどうしたらよいかと検討した結果、「ウエルカフェ」で対面の交...
お知らせ

2周年を迎えました!

おかげさまで、Colorsも2022年9月21日に2周年を迎えました‼️そして、2022年1月からの活動報告も兼ねて、会報を発行しました🌈✨活動にあたり大変多くの方々にお世話になっており、どうもありがとうございます。今年度は富山での患者会活動が認められ、Colors代表が国のがん...
お知らせ

公開トークセッションのご案内

10月15日(土)に富山県、富山県がん総合相談支援センター主催で「小児・AYA世代がん患者の声を聴く~知ってほしい私たちのこと~」と題し、公開トークセッション開催され、Colorsメンバーも体験者として登壇し、コーディネーターとしてがんノートの岸田さんもいらっしゃいます🌈✨参加申...
お知らせ

deleteC大作戦2022

今年度も、「deleteC」さんが、がんの治療研究を応援するため、SNSを活用した寄付活動を開始されました‼️(今年度は参加企業も増えた模様です✨)寄付のしかたは簡単で、①「Twitter/Instagramで対象商品の『C』を消した写真/動画を投稿する(※投稿の際は、#dele...
お知らせ

Zoomのダウンロードの仕方や使い方

会員の皆様にZoomを使ったオンライン相談支援があることを紹介したところ、「Zoomは初めてなので難しそう。」という声がありました。相談したいのにZoomが壁になっては悲しいので、素人ながら、Zoomのダウンロードの仕方や使い方をまとめてみました。 PCでZoomを使用する場合 ...
お知らせ

がん治療と仕事の両立に向けた相談案内

AYA世代でがんに罹患すると、がん治療と仕事の両立の問題にしばしばぶつかります。このような問題に対して、キャリアカウンセラーによる無料オンラインイベントや、無料電話・オンライン相談などのを支援されている団体がいらっしゃいますので、ご紹介いたします。■りぼらさん主催・6月開催 がん...
お知らせ

交流会を開催しました

2022年6月4日(土)に対面での交流会をしました✨今回の交流会も、ウエルシア薬局さんが地域貢献の一環として実施している「ウエルカフェ」を利用し、ウエルシア薬局さんのスペースをお借りして実施させていただきました❤️交流会ですが、毎回天気が芳しくない中の開催になってしまっていたので...